2017年03月07日

ブングボックスのオリジナルインクって・・・


こんばんは☆

実は先日、お客様から質問がありました。

なぜ、ブングボックスのインクが他より高いんですか?

と。

ご説明致しますと納得してくださました。

そして、それを皆様に説明した方が良いという

ご提案を頂きました。

もっと前にもお客様からそんなご助言を頂いていました。

それで、説明させていただきます(^-^)

ブングボックスのインクは、

店長山岸のおもいが

ひとつひとつの色にあります。

その色の説明が全てのインクに付いています。

そしてインク瓶の中にあるインクリザーバーの説明も付いています。

裏面には英語での表記もあります。

箱はBUNGUBOX の完全オリジナルです。

ブラックの地にパール加工をら施しています。

さらにロゴマークは金の箔押しです。

箱を開けると写真のようにインク瓶を中の紙が

両サイドから挟んでいて、

瓶がガタガタ動かないようになっています。

この紙の部分はインクがお手元に届いたら

広げて使えば、通常の箱と同じに使えます(^-^)

さらに箱の底が二重になっています。

これは下からの衝撃に耐えられるように考えました。

とにかく、大切な大切なインクが

見た目もカッコよく

より良い状態でお客様のお手元に届く事を

考えた末のモノであるという事です。

インクの供給が間に合わなくなり、

以前のダイアモンドシェイブではなくなりましたが、




同じカテゴリー(オリジナル商品)の記事
新色インク発売!
新色インク発売!(2017-01-20 14:34)


この記事へのコメント
確かにかおる店長の想いもわからなくはないですが、万年筆を愛好するものとしては、書いてなんぼだと思います。すると、シャンプーなども詰め替え用があるように2度目以降はシンプルな仕様もありなのではないでしょうか?

つまり、箱に拘りがない、シンプルな仕様もありだとかんがえます。

箱をなくすということではなく、リピーター向けにリーズナブルな仕様も考えて頂きたいということです。
Posted by たっくん at 2017年06月07日 23:25
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ブングボックスのオリジナルインクって・・・